Tadano Laboratory

活動内容


発達障がい検査・訓練・支援
「躓きの早期発見と能力改善訓練・支援」
 自閉スペクトラム症(ASD)、注意欠如・多動症(ADHD)、学習障害(LD)などの発達障害に対する支援を行っています。主にパソコンやタブレット用に開発したアプリにより、障がいの様子に応じた検査・訓練による支援を行っています。大半のアプリがゲーム形式で、児童に取り組みやすいインタフェースになっています。検査による躓きの早期発見、及び訓練による適切な支援で能力の改善を試み、二次障がいを抑止して、本人やご家族ともにインクルーシブな社会とのつながりを促すことが目的です。

開発したアプリは、このホームページの「アプリ作品」の一覧で公開されています。
ダウンロードも自由です。是非ご活用下さい。

脳性麻痺や高次脳機能障がい検査・訓練・支援
「脳機能障がいの特性の検出と訓練・支援」
 事故などにより脳に対する後天的な障がい(半身不随、半側空間無視など)をおった方に対しての検査・訓練による能力の改善等の支援を行っています。

開発したアプリは、このホームページの「アプリ作品」の一覧で公開されています。
ダウンロードも自由です。是非ご活用下さい。

メンタルヘルスケアアプリの開発
「精神的な健康の維持・向上、ストレス管理、メンタル不調の早期発見と改善、セルフケアの促進」
 開発したアプリによるメンタルヘルスの予防と早期介入を目指しています。選択肢形式のアドベンチャーゲームや、AIを活用した機械エージェントを相手にすることにより、利用者の自己分析と自己理解を深めることをサポートしています。また、アプリにより、学校や企業のなかでの他者とのかかわり方や、思いやりの大切さを学びます。その他、感情の可視化、瞑想、リラクゼーションコンテンツなどを提供し、利用者のストレス軽減を支援します。


開発したアプリは、このホームページの「アプリ作品」の一覧で公開されています。
ダウンロードも自由です。是非ご活用下さい。

肢体不自由支援
「肢体不自由者のQOL向上のためのツール開発」
 筋萎縮性側索硬化症(ALS)などの重度重複障がいに対して、ゲームなどを利用した支援を行っています。ゲームを一人または複数人でプレイすることにより本人の感情の表出を促し、家族や他者との意思伝達を可能にすることを主な目的としています。そしてインクルーシブな社会とのつながりを実現します。

各アプリの入力方法は症状に応じて、視線入力装置による入力、ワンスイッチ、脳波センサー、心拍センサーなどによる入力を選べるようにしてあります。

開発したアプリは、このホームページの「アプリ作品」の一覧で公開されています。
ダウンロードも自由です。是非ご活用下さい。

機械学習の研究
「機械学習を応用して障がいを支援するシステム」
 現在のAIブームになる10年以上前から研究を行っています。
メインは音声認識ですが、その他、画像認識や自然言語処理を利用して感情を識別したり、AIとのやり取りを通して意思決定を促したり、メンタルヘルスの向上を支援するシステムを開発するのが目的です。分類・推測・回帰の他、最近はジェネレーティブAIの研究も行っています。

最新の研究の概要やTipsなどはQiita記事を掲載していますので、そちらをご覧ください。

       〇 独自の音声認識で非語の正誤判定をしてみた。
       〇 声色・表情・文章による感情推定でAIボットを作ってみた。

楽曲活動
「なんちゃってPもどきの作品作り」
 楽曲活動も早30年以上になります。オールドPCのMML文から始めて、カセットテープ式MTR、そして最新のDTM環境に至るまでに楽曲の創作環境や手法も、いろいろ様変わりしてきました。これまで使ってきた機材と自分なりの楽曲手法を紹介したいと思います。最近は主に自作のアプリのBGMを作っていますが、たまに自分の歌入りの曲も作ったりします。

詳しくは特設ページ →

また、これまで作った楽曲の多くをこのホームページの「楽曲作品」の一覧にて公開しています。
是非、お聴きください。

ゲームフィッシング
「華麗なるライトゲームの世界」
 週末は良く釣りに出かけます。(近郊の海メイン)

釣り人用SNS: ANGLEARSやってます。
アカウント: しゅんじ〜

MLのバスロッドに2000番台の小型リール、Max14gのルアーを使ったライトゲームのスタイルを好んでいます。最近は虫ヘッドにイソメやバナメイエビを付けて釣る、虫ヘッド釣法をメインでやってます。テキサスリグやライトエギング、またSLSJも良くやります。毎回、とにかく何か釣ってやろうという目論見でやっていますが、比較的よく釣れる釣法なので、魚種も多く、たまにとんでもない大物も掛かったりするので、面白いです。

詳しくは特設ページ →

めざせ!YouTuberの卵!
「主に自分の半生を綴った動画などを公開中」
Youtubeチャンネル Toshiharu Tadano
https://www.youtube.com/channel/UCFH1thJ-65EfnZXj8_DDf7A

チャンネル登録お願いします。